2007年06月29日

Photo Studioの使い方1 (by: Luby)

Sim PEにはシムピープルで公式が配布していたArt Studioというツールの様な機能があります。使い方はとても簡単ですが、Sim Ambertation様(Sim PEの配布サイト様)で「Photostudio Templates」というデータを頂いてSim PEに入れる必要があります。まずはサイト様へ行き、DownloadのページからSim PE Photostudio Templates(1.364mb)のところをクリックしてファイルを頂いてきてください。

img4523496d812f4[1].jpeg


ダウンロードするとexeファイルのアイコンですからダブルクリックするだけでSim PEに入れてもらえるので楽です。
インストールが終わったらSim PEを起動します。


ToolメニューからObject creation→Photostudioを出す
Photostudioが開いたところです。

img45237f91d0f61.jpeg


「image」と「Sim」というタブが上部にあり「image」のタブの方でOpenのボタンを押して絵にしたい画像をだします。

画像を取り込む

img4523807733f9e.jpeg


画像ファイルを「開く」と「image」タブの所に画像が表示されます。
続いて下のデフォルトの絵画の中から絵の形を選びます。このとき、右側のPreviewにチェックを入れておくとオブジェクトになったときの形を見ることが出来ます。(出来上がった絵は元の画像が反転したものになります。漢字などは注意が必要です。)図の順番で選んでクリックして最後に「create」を押します。

img4523812e466e8.jpeg


オブジェクトとしてダウンロードフォルダにセーブする

img452381e045502.jpeg


これでゲームの中で絵として使うことができます。

img4523829a4b953.jpeg


※ 拡張パック・追加データセットをインストールした際はゲームに反映されなくなる場合があります。その場合は、CEP(最新版)をインストールしなおしてゲームを再起動して下さい。(それでもダメな場合、一度新しい区画に入ってみる・一度PCの電源を落として再起動させればOKだと思います。)
posted by staff@sims2communityJP at 12:26| Comment(0) | 解説 [object]Photo Studio | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。